ホーム > ご案内
ご案内
梁を出す!
2018.02.23 (金)6:58 PM
小屋組みの梁を表しに。
古民家の梁材は、ほとんどが その家の山から取ってきたものが多いです。
梁は、松が多いです。
松は、曲げの力に強く 特に曲がった梁を上手く利用します。
この写真の梁は、大きな丸太を半分にワイテいます。
トイレには手すりを!
2018.02.22 (木)6:31 PM
手すりの必要性
私、実は4年前にヘルニアにまりまして、現在も右足のしびれが消えません。
何とか、体操したり 腹筋を鍛えたり 内臓を冷やさないようにビールを控えたり
と努力はしているのですが、疲れがたまると半年に1度は起きれない程 ・・・続きを見る
なんか懐かしい雰囲気に。
2018.02.21 (水)4:55 PM
なんか懐かしい空間へ。
新築では、なかなか出来ない なんとも言えない懐かしい感じや 安心感が
生まれるのは、古民家の良いところですね。
毎回、相談を受けるたびに 改造後の家はどうなるのかをお伝えする方法が
難しく悩みます。大体の ・・・続きを見る
古民家ありませんか?
2017.12.10 (日)10:10 AM
一番残念な事。
私が一番残念に思うこと。
古民家に住んでいて、「再生ができることを知らずに
業者に言われて新築してしまいました。」と聞いたとき。
私「再生できるのに、、、。」
Aさん「もっと、早く あなたに会っ ・・・続きを見る