商品一覧
古民家再生(江戸、明治、大正、昭和初期の家)

古民家とは、おおむね築100~200年の民家や商家、庄屋さんの家などをいいます。土壁で、竹小舞、伝統工法で木を組んで作っています。大きな牛木があり 梁組がすばらしいものがあります。この価値ある手作りの家を壊すことなく再生し、現代の住まい方に合った建物に大改造します。根本的に老朽化した部分は、新しい部材に取替て雨漏りと白蟻に注意すれば100、200年住める家です。
契約まで全て無料!
住宅大改造(一般住宅のフルリフォームが中心)

築25年から50年が中心です。
特に、内部結露によるカビの発生や断熱材の老朽化、または最初から断熱材がない家が多いです。床下の不安定な家や昭和56年以前の家は特に耐震診断し補強が必要になってきます。今の住まいのウミをだし根本解決を提案します。
契約まで全て無料!
耐震工事

今の住まいは震度6クラスの地震がきても大丈夫ですか?特に昭和56年以前の家はチェックをおすすめします。危険な状態の家が多いです。コンピューターによる診断を行います。ただいま相談・調査無料です!
新築工事(建替工事)

建替え、新築住宅の総合提案をします。
規格住宅・注文住宅~相談無料実施中!
新築 「小さな家」No,1

No,1 1LDK 9.52坪 5,270,400円税込み
小さな家1 平面図

No,1 1LDK 間取り
小さな家 No,2

No,2 1LDK 11.02坪 5,940,000円税込み
小さな家 No,2 間取り

11.02坪
小さな家 No,3

2LDK
11.52坪
小さな家 NO,3

2LDK 11.052坪 610万2千円
No,4 WE-2LDK

12.53坪
片流れ屋根
No,4 間取り

12.53坪 617万7600円
No,5 NO-2LDK

13.28坪 9m×11mあれば入ります。
No,5 間取り

13.28坪 651万2400円
No,6 WE-2LDK

13.53坪 658万8千円
片流れ
NO,6 間取り

14.03坪